詳細情報
特集 夏休み宿題“感動体験のテーマ”170選
“トレンドな問題”で宿題―私のお勧めテーマ3
エコロジーを促す宿題テーマ
書誌
社会科教育
2001年7月号
著者
野田 豊
ジャンル
社会
本文抜粋
エコロジーを促す宿題テーマお勧め3は、以下の3つである。 1 ごみの分別と減量作戦 2 水を大事に使おう 3 電気を上手に使おう どのテーマも普段の生活の中で継続的、具体的に調べることができる。長期の夏休みに課題に対する興味・関心を持続するために休み前の事前指導が重要である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“忘れ得ぬ夏休み”にする“教師の一言”
自分が体験した証拠を提出せよ!
社会科教育 2001年7月号
“忘れ得ぬ夏休み”にする“教師の一言”
とっておきの体験例を一言に込める
社会科教育 2001年7月号
“忘れ得ぬ夏休み”にする“教師の一言”
「これ以上は分からない」を追究せよ
社会科教育 2001年7月号
“トレンドな問題”で宿題―私のお勧めテーマ3
IT体験を促す宿題テーマ
社会科教育 2001年7月号
“トレンドな問題”で宿題―私のお勧めテーマ3
タウンウォッチングを促す宿題テーマ
社会科教育 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
“トレンドな問題”で宿題―私のお勧めテーマ3
エコロジーを促す宿題テーマ
社会科教育 2001年7月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 3
5年/「米づくり」のなぞ 写真を並べ替えよう
社会科教育 2015年6月号
定着が難しい項目はこうして教える! 目からウロコのとっておき授業
需要と供給
社会科教育 2016年1月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 214
滋賀県の巻
社会科教育 2016年1月号
「言葉による見方・考え方」を働かせる「読むこと」の言語活動
小学校中学年 「読みの観点」で豊かな言葉の学び手を育てる
国語教育 2018年2月号
一覧を見る