詳細情報
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト (第7回)
時間的法則
書誌
社会科教育
2003年10月号
著者
中川 正
ジャンル
社会
本文抜粋
法則の中には、時間に関係するものが多くある。たとえば、折り込み広告の地域的パターンを発見したレポートは、曜日ごとの広告枚数のパターンを報告している。8月半ばから1ヵ月にわたって調査した結果、どの週でも金曜日と土曜日の広告が圧倒的に多く、月曜日の広告が最も少なくなっている。これは、週末に客を呼びたいと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 12
法則の応用
社会科教育 2004年3月号
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 11
意味の解釈
社会科教育 2004年2月号
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 10
仮説の検証
社会科教育 2004年1月号
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 9
仮説の設定
社会科教育 2003年12月号
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 8
集団による法則
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
社会の法則を発見する目―気になるモノ・コト・ヒト 7
時間的法則
社会科教育 2003年10月号
一覧を見る