詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第68回)
岐阜県の巻
書誌
社会科教育
2003年11月号
著者
小川 敏雄
ジャンル
社会
本文抜粋
岐阜県は平成十一年度に小学校社会科の全国大会を開催した。これで三度目の全国大会となるが、こうした機会を通して多くの実践者が育ってきた。 十一年度の大会においても、優れた実践者が育った。そんな中の一人に川田英樹教諭がいる。当時は会場校である岐阜市立鷺山小学校に勤務して授業を公開したが、現在は岐阜大学の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 325
埼玉県の巻
社会科教育 2025年4月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 324
青森県の巻
社会科教育 2025年3月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 323
愛知県の巻
社会科教育 2025年2月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 322
東京都の巻
社会科教育 2025年1月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 321
広島県の巻
社会科教育 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 68
岐阜県の巻
社会科教育 2003年11月号
向山型国語キーワード
必然性
向山型国語教え方教室 2002年4月号
授業で使える面白エピソード&子供に薦める調べ活動の最新情報
大隈重信
社会科教育 2003年11月号
特集 「髪の毛一筋の変化」を見逃さないプロの目
向山型国語は「髪の毛一筋のドラマ」を生み出す
向山型国語教え方教室 2001年12月号
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり 5
「最初の指導」直前の隠されていた向山実践のベールをはがす
向山型国語教え方教室 2001年12月号
一覧を見る