詳細情報
特集 授業技量がUPする“実力診断の方法”34
〈相互交流〉=他人の振り見て自己診断“指導案”から授業技量をとらえる“目のつけどころ”
庄氏の指導案を読んで:指導案からよみとれる実力と判断できない授業技量
書誌
社会科教育
2004年10月号
著者
松崎 力
ジャンル
社会
本文抜粋
庄展彦氏の指導案を拝見して、綿密で骨太な実践であるという第一印象を持った。 地域素材を取り上げて、「大量生産・大量消費」から「循環型社会」へ産業構造が移行していることを、サイクル図を用いて行う視点も共感する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私が“授業技量の差”を感じた時
一瞬の対応力
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
社会科達人カウントダウンショー
社会科教育 2004年10月号
私が“授業技量の差”を感じた時
圧倒的な技量の差が出る模擬授業対決
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
スポーツ界における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
授業技量検定にはどんなものがあるのか
検定制度における技量検定とは
社会科教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
〈相互交流〉=他人の振り見て自己診断“指導案”から授業技量をとらえる“目のつけどころ”
庄氏の指導案を読んで:指導案からよみとれる実力と判断できない授業技量
社会科教育 2004年10月号
一覧を見る