詳細情報
特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
手づくりテストのよさと陥りやすい弱点とは
理解度を問える手づくりテスト
・・・・・・
岩田 一彦
なぜそれを問うのか!
・・・・・・
峯 明秀
既習事項の定着状況を把握できる
・・・・・・
向山 行雄
書誌
社会科教育
2007年1月号
著者
岩田 一彦
/
峯 明秀
/
向山 行雄
ジャンル
社会
本文抜粋
手づくりテストは無闇な暗記の結果を問うのではなく、理解度を問うテストが作れるところに意味がある
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
ヒント付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
引っ掛け付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
クイズ型付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
パズル型付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
クロスワード型付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
手づくりテストのよさと陥りやすい弱点とは
理解度を問える手づくりテスト
社会科教育 2007年1月号
一覧を見る