詳細情報
特集 授業の価値を上げる“テスト出題”面白例
1000字論文テストのテーマ・面白例
日本を代表する人物は誰ですか?
書誌
社会科教育
2007年1月号
著者
山辺 慎太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
1000文字。原稿用紙2枚半。 テストでこの量の文章を書かせる。 生徒に相当の内部情報の蓄積がなければならない。 「日本を代表する歴史上の人物を1人あげ、その人物を日本代表に推薦する理由を説明しなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
手づくりテストのよさと陥りやすい弱点とは
理解度を問える手づくりテスト
社会科教育 2007年1月号
手づくりテストのよさと陥りやすい弱点とは
なぜそれを問うのか!
社会科教育 2007年1月号
手づくりテストのよさと陥りやすい弱点とは
既習事項の定着状況を把握できる
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
ヒント付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
社会科を大好きに! 手づくりテストの面白工夫ポイント
引っ掛け付問題づくりのポイントと実例
社会科教育 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
1000字論文テストのテーマ・面白例
日本を代表する人物は誰ですか?
社会科教育 2007年1月号
重度・重複障害のある子どもの指導 2
Aちゃんの「身分け」から「見分け」へ
障害児の授業研究 2004年7月号
小特集 冬休み:子どもに推薦!「楽しい歴史読み物」ベスト3
楽しく読める「伝記」を中学生に
社会科教育 2005年12月号
提言・「考える力」を育てる発問づくりの条件
「考えざるを得ない」実の場の創造
国語教育 2003年9月号
一覧を見る