詳細情報
特集 都道府県―暗記のツボ&作業ワーク100選
調べ活動・作業活動を入れた都道府県の指導
3年―調べ活動・作業活動入り都道府県の指導
書誌
社会科教育
2007年5月号
著者
沼田 能昌
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書と関連づけて学習 3年生の学習に、「人びとのしごととわたしたちのくらし」という単元がある。 その中の「スーパーマーケットではたらく人」という小単元に、新鮮な野菜の仕入先を手がかりに他地域とのつながりを調べる学習活動がある…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科にとって都道府県指導の意味とは
あの歴史の舞台は今の何県? これはロマンです
社会科教育 2007年5月号
社会科にとって都道府県指導の意味とは
座標軸の形成
社会科教育 2007年5月号
都道府県の指導と“この学習”をプラスするヒント
都道府県に“県庁所在地”をプラスするヒント
社会科教育 2007年5月号
都道府県の指導と“この学習”をプラスするヒント
都道府県に“昔の地名”をプラスするヒント
社会科教育 2007年5月号
都道府県の指導と“この学習”をプラスするヒント
都道府県に“歴史の舞台”をプラスするヒント
社会科教育 2007年5月号
一覧を見る
検索履歴
調べ活動・作業活動を入れた都道府県の指導
3年―調べ活動・作業活動入り都道府県の指導
社会科教育 2007年5月号
生徒のやる気を育てる論証指導の実際
意欲的に取り組む授業をめざして―一人一人が証明の見通しをもつために
数学教育 2001年1月号
一覧を見る