詳細情報
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 (第12回)
参加型社会をつくるアクション・リサーチ
書誌
社会科教育
2008年3月号
著者
田中 治彦
ジャンル
社会
本文抜粋
この連載も最終回となった。今回は地域そのものを教材とするアクション・リサーチをご紹介しよう。アクション・リサーチは環境心理学者のロジャー・ハートが『子どもの参画』の中で提唱している学習方法である。子どもたちの生活圏を想定して(それはほぼ小学校区と重なる)、その中で子ども自らが課題を探し、それらの原因…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 11
人の移動と「ひょうたん島問題」
社会科教育 2008年2月号
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 10
となりに生きる外国人
社会科教育 2008年1月号
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 9
難民について考える
社会科教育 2007年12月号
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 8
フィリピン・ボックス
社会科教育 2007年11月号
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 7
「援助」する前に考えよう
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
討論に発展!社会科ネタ 多文化社会理解の開発教育 12
参加型社会をつくるアクション・リサーチ
社会科教育 2008年3月号
一覧を見る