詳細情報
特集 新要領に登板“用語・言葉”の分析と解釈
“知識概念用語”の分析と解釈
中学校 歴史
書誌
社会科教育
2008年10月号
著者
島村 圭一
ジャンル
社会
本文抜粋
教科指導をする立場から、学習指導要領が改訂されてまず気になるのは、どのような内容が加わり、どのような内容が削られたか、さらに、「内容の取扱い」でどのように取り扱うことが求められているかということである。本稿では「知識概念用語」を中心にどのような改訂がなされ、どのような指導が求められているかということ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“用語・言葉”からみる新指導要領の特徴
国民的共通教養と国民的共通コンピテンス
社会科教育 2008年10月号
“用語・言葉”からみる新指導要領の特徴
「これらを『活用』して」をどうするか
社会科教育 2008年10月号
“用語・言葉”からみる新指導要領の特徴
「知識基盤社会」時代における「生きる力」の育成
社会科教育 2008年10月号
“用語・言葉”からみる新指導要領の特徴
国家・社会の形成者
社会科教育 2008年10月号
“用語・言葉”からみる新指導要領の特徴
“問題解決的な学習”にも“基礎的・基本的な知識及び技能を活用した”が…
社会科教育 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
“知識概念用語”の分析と解釈
中学校 歴史
社会科教育 2008年10月号
小特集 社会科指導書「竹島問題」に思うこと
権利と責任を視野に入れた国境に関する学習の重要性
社会科教育 2008年10月号
一覧を見る