詳細情報
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 (第12回)
解説の読み方・「(4)イ よりよい社会を目指して」の指導について
書誌
社会科教育
2009年3月号
著者
大倉 泰裕
ジャンル
社会
本文抜粋
今回は「(1)イ 現代社会をとらえる見方や考え方」とならんで新しく設けた項目である「(4)イ よりよい社会を目指して」の指導について説明することとする…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 9
解説の読み方「(二)私たちと経済」「(三)私たちと政治」の指導について
社会科教育 2008年12月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 6
公民的分野の構造について
社会科教育 2008年9月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 3
中教審答申から探る公民的分野改訂の方向
社会科教育 2008年6月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 11
近現代の学習、伝統や文化、世界の歴史
社会科教育 2009年2月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 10
地理的分野「日本の様々な地域」の指導ポイントA&移行期間中の指導
社会科教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 12
解説の読み方・「(4)イ よりよい社会を目指して」の指導について
社会科教育 2009年3月号
編集後記
道徳教育 2020年9月号
一覧を見る