詳細情報
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 (第11回)
近現代の学習、伝統や文化、世界の歴史
書誌
社会科教育
2009年2月号
著者
中尾 敏朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史的分野の改訂の要点 昨年の五月号と八月号で、歴史的分野の改訂の五つの要点のうちの二つについて具体的に論及した。今回は、あとの三つについて検討を進めよう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 8
歴史的分野における言語活動の充実
社会科教育 2008年11月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 5
歴史的分野の改訂における基礎的・基本的な内容の習得
社会科教育 2008年8月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 2
中教審答申から探る歴史的分野改訂の方向
社会科教育 2008年5月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 12
解説の読み方・「(4)イ よりよい社会を目指して」の指導について
社会科教育 2009年3月号
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 10
地理的分野「日本の様々な地域」の指導ポイントA&移行期間中の指導
社会科教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
中学校 新学習指導要領の重点指導事項 11
近現代の学習、伝統や文化、世界の歴史
社会科教育 2009年2月号
実践事例
走・跳の運動遊び 低学年
なわとびは「跳び方」「まわし方」「人数」に変化をつける
楽しい体育の授業 2010年3月号
こんなのいかが?=手づくり教材資料開発のオモシロ例
中学歴史
社会科教育 2009年2月号
あの授業映像から「指導技術」を学ぶ
できない子をできるようにする体育の指導K映像からは技術だけではなく、動きのイメージも学べる
楽しい体育の授業 2010年3月号
小学校=あると盛り上がる新単元の教材・教具一覧
国土
社会科教育 2009年2月号
一覧を見る