詳細情報
特集 社会科で大事な“学び方技能”指導のツボ
社会科で必要な学び方技能と指導のポイント
中学歴史
書誌
社会科教育
2009年6月号
著者
佐藤 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 先に示された学習指導要領で「歴史のとらえ方」が設定されたように、中学歴史では学び方技能を生徒に獲得させることが求められている。また、地理・歴史・公民的分野の学習の接続を図る上でも学び方技能を生徒に獲得させることは欠かすことができない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科で大事な“学び方技能”とは―と聞かれたら
社会科における「読解力」
社会科教育 2009年6月号
社会科で大事な“学び方技能”とは―と聞かれたら
「読む」「聞く」「見る」
社会科教育 2009年6月号
社会科で大事な“学び方技能”とは―と聞かれたら
意思決定能力の育成を
社会科教育 2009年6月号
授業に必要な“学び方技能”基本のキ―どう指導するか
話の聞き方
社会科教育 2009年6月号
授業に必要な“学び方技能”基本のキ―どう指導するか
発言・発表の仕方
社会科教育 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
社会科で必要な学び方技能と指導のポイント
中学歴史
社会科教育 2009年6月号
一覧を見る