詳細情報
特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
憲法に関する面白クイズ=べスト5
書誌
社会科教育
2011年4月号
著者
井口 哲治
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科では、「基本的人権」と「公共施設」の内容を学習する。2つの学習内容を「チューインガム」から考えてみることにした。 チューインガムも@個人の自由やA周囲との関わりから見れば、法的な内容が含まれる。例えば、@では、虫歯予防、集中力を高める、眠気防止など。Aでは、捨てればゴミになる、飲み込むと危険(…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
ゴミに関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地図記号に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
国旗に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地球儀に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
文化財に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
憲法に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
高校数学×理数探究 インクアイリー・ベイスの授業づくり 1
高等学校数学科のNew Normalを探る
数学教育 2021年4月号
考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
価値を把握する発問(終末など)
友達の考えで印象に残ったのは何か
道徳教育 2017年10月号
国語の「よい授業」を追究する
理論×実践による「よい授業」の作り方
子どもの思考の流れを大事にした授業をしよう
国語教育 2019年1月号
5年
Lesson6 外来語を知ろう
そのまま使うな!ステップをこまかく設定せよ
TOSS英会話の授業づくり 2009年3月号
一覧を見る