詳細情報
小特集 子どもに語る“憲法の話”
日本国憲法は、仮の憲法だった? 一〇日間で作成されたGHQ草案
書誌
社会科教育
2011年6月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 大日本帝国憲法の改正が必要か 日本が戦争に負け、「ポツダム宣言」を受諾すると大日本帝国憲法(以降、明治憲法)の改正が考えられ始めました。「ポツダム宣言」の中に日本軍の無条件降伏つまり、日本軍の解体などが記載されていたからです…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 子どもに語る“憲法の話”
関心もちにくい解釈改憲だらけの日本国憲法
社会科教育 2011年6月号
小特集 子どもに語る“憲法の話”
戦争好きではないけれど
社会科教育 2011年6月号
小特集 子どもに語る“憲法の話”
憲法と天皇と国体
社会科教育 2011年6月号
小特集 子どもに語る“憲法の話”
憲法公布を新聞はどう伝えたか
社会科教育 2011年6月号
小特集 子どもに語る“憲法の話”
四月一〇日と五月三日を繋ぐもの―男女普通選挙と日本国憲法の誕生―
社会科教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 子どもに語る“憲法の話”
日本国憲法は、仮の憲法だった? 一〇日間で作成されたGHQ草案
社会科教育 2011年6月号
一覧を見る