詳細情報
特集 社会科“重要語彙”定着のオモシロ逸話集
時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
弥生時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
書誌
社会科教育
2011年9月号
著者
山内 敏男
ジャンル
社会
本文抜粋
稲作のはじまりと弥生時代 弥生時代を特徴付け、教科書でも重要な語彙として必ず登場するのが「米づくり」「稲作」である。しかし、近年の考古学の研究成果により、稲の栽培が縄文時代より開始されていることが「ほぼ確実」とされている(例えば、岡山県南溝手遺跡から出土した、約三千五百年前の籾の圧痕がある土器)。し…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科で最も大事な“語彙”って?―と聞かれたら
やっぱり「権利」に関わる語彙
社会科教育 2011年9月号
社会科で最も大事な“語彙”って?―と聞かれたら
“社会”こそ最も重要な語彙
社会科教育 2011年9月号
社会科で最も大事な“語彙”って?―と聞かれたら
「負荷なき自己」対「埋め込まれた自己」
社会科教育 2011年9月号
社会科で習得する用語・語彙―日本語コーパスから考える
社会科学習・社会生活の基盤となる用語・語彙とは
社会科教育 2011年9月号
社会科で習得する用語・語彙―日本語コーパスから考える
やがて来る?「◯年生社会科コーパス」時代
社会科教育 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
弥生時代を表す=重要語彙のオモシロ逸話
社会科教育 2011年9月号
一覧を見る