詳細情報
特集 “学年まとめ問題集”作成・活用ヒント38
“まとめのテスト問題”楽しい出題アイデアと実例紹介
6年=“まとめのテスト問題”出題アイデアと実例
書誌
社会科教育
2012年3月号
著者
栗田 千恵子
ジャンル
社会
本文抜粋
六年生の社会科を担当する時、毎年これからの授業に対する思いを聞いている。社会科が得意な子どもは、「有名な人たちがいっぱい出てくるのが楽しみ」と意欲的な発言が多い…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年末:こんなサプライズいかが?!私の提案
新聞スクラップで討論
社会科教育 2012年3月号
学年末:こんなサプライズいかが?!私の提案
「考える」ことを問い直してみる
社会科教育 2012年3月号
学年末:こんなサプライズいかが?!私の提案
ふれあい楽しみ、学力アップ
社会科教育 2012年3月号
教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
6年=教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
社会科教育 2012年3月号
教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
6年=教科書からの“まとめ問題”クイズ10選
社会科教育 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
“まとめのテスト問題”楽しい出題アイデアと実例紹介
6年=“まとめのテスト問題”出題アイデアと実例
社会科教育 2012年3月号
私の社会科修業―目覚めの転機はここだった!
教材の開発から授業の技法へと
社会科教育 2001年10月号
「関心・意欲・態度」で有効な評価方法を紹介する
作品分析の活用
絶対評価の実践情報 2003年11月号
小特集 教材・教具を活性化する?!面白クイズ
地図帳を使いこなす面白クイズ
社会科教育 2012年3月号
一覧を見る