詳細情報
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! (第1回)
人物学習の基礎基本@ 大切なのは足場となる「学習の構造」
書誌
社会科教育
2012年4月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 小学校らしい歴史学習とは 「人物・文化遺産中心の歴史学習」を小学校らしい歴史学習とする見方がある(北俊夫『小学校・歴史学習の改革』明治図書、一九九九年、他)。本当にそうだろうか。そんなに簡単に決めてしまってよいのだろうか。それが、いわゆる歴史人物学習に対する筆者の素朴な疑問であり、本連載に向けた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 6
なぜ近代日本は天皇を必要としたのか?
明治天皇の取扱い
社会科教育 2012年9月号
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 5
清盛、頼朝、義経をどう扱うか
中世史像の見直しを求めて
社会科教育 2012年8月号
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 4
人物学習の基礎基本A めざすはシンパシーではなくエンパシー
社会科教育 2012年7月号
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 3
烙印を押された人物をどう扱うか
「犬公方」綱吉を事例に
社会科教育 2012年6月号
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 2
子どもによく知られた人物をどう扱うか
信長・秀吉・家康を事例に
社会科教育 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
時代把握ができる歴史人物学習―素材の調理法でここまで変わる?! 1
人物学習の基礎基本@ 大切なのは足場となる「学習の構造」
社会科教育 2012年4月号
一覧を見る