詳細情報
小特集 夏季集会で何が討議されたか
全国地理教育研究会 第57回大会
新学習指導要領の展開と地理教育の役割としての防災を考える
書誌
社会科教育
2012年11月号
著者
島田 功一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
七月二六日から二七日まで、茨城県つくば市にある独立行政法人防災科学技術研究所において、第五七回大会が開催された。今大会のテーマは「新学習指導要領の展開と地理教育の役割としての防災を考える」であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本公民教育学会
震災後の社会と公民教育
社会科教育 2012年11月号
全国中学校地理教育研究会(第53回全国研究大会)
思考力、判断力、表現力を育む地理の指導
社会科教育 2012年11月号
全国民主主義教育研究会(第43回全国大会)
研究主題:学校・家庭・地域から、主権者を育てる民主主義教育を確立しよう
社会科教育 2012年11月号
全国歴史教育研究協議会(第53回研究大会・東京大会)
新たな歴史教育の視点を求めて―「社会科」科目間相互の関連と情報・資料の活用を考える
社会科教育 2012年11月号
社会科教育研究センター(第42回社会科・生活科・総合全国研究大会)
子どもと共に探究する教師
社会科教育 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
全国地理教育研究会 第57回大会
新学習指導要領の展開と地理教育の役割としての防災を考える
社会科教育 2012年11月号
3 子どもの集中力を持続させる!授業づくりのポイント
@興味をひきつける教材研究・課題づくり
〜のはずなのに,なぜ?を教材化する
社会科教育 2023年12月号
A 全ての教師が学ぶべき重要事項・重要課題
(3)特別支援教育の教材群
特別支援教育教え方教室 2012年8月号
“子どもの願い”を実現!学級経営の工夫点 今月のポイントは“ここ” 4
中学/点検と確認、そして2学期への布石
授業力&学級統率力 2014年7月号
一覧を見る