詳細情報
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
「仲間社会と共に」「社会を創る」を社会科の研究の柱としたい
書誌
社会科教育
2013年4月号
著者
山下 真一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「言語活動の充実」から教科の本質を探るテーマへ 最近では、どこに行っても「言語活動」をテーマにした研究会が大流行である。新学習指導要領において「言語活動の充実」が示されたからであろうが、このような風潮はいかがなものだろうか。もちろん言語活動は全ての教科の基礎・基本であり、重要な課題であることは間…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
「対話」を継続させる知的能力
社会科教育 2013年4月号
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
社会科らしいESD授業実践
社会科教育 2013年4月号
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
3つのレベルと研究テーマ
社会科教育 2013年4月号
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
「公正な社会的判断力」をどう育てるか
社会科教育 2013年4月号
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
「海はだれもの」〜海洋(資源)の持続可能で公正な管理と利用のためのルールを考えたい〜
社会科教育 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 2013年度の社会科実践=私のおススメ「研究テーマ」
「仲間社会と共に」「社会を創る」を社会科の研究の柱としたい
社会科教育 2013年4月号
一覧を見る