詳細情報
特集 歴史理解が深まる“人権教材のドラマ”55
人権のために闘った“あの人”の話
市川房枝:人権の闘いドラマ
書誌
社会科教育
2013年7月号
著者
黒木 俊治
ジャンル
社会
本文抜粋
1 実践、行動の人 昭和の初め、市川房枝は長野県で講演をしている。婦人参政権についての内容だということで難色を示していた地元の小学校長は、講演後、婦人参政権の必要性を実感したという。当時の時代背景からは考えられないことである。それほど市川の言動は説得力のあるものであったのだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
人権の扉を開いた“この言葉”のドラマ
「天は人の上に〜」で語る人権のドラマ
社会科教育 2013年7月号
人権の扉を開いた“この言葉”のドラマ
「人の世に熱あれ〜」で語る人権のドラマ
社会科教育 2013年7月号
人権の扉を開いた“この言葉”のドラマ
「元始、女性は実に太陽であった」で語る人権のドラマ
社会科教育 2013年7月号
最新情報=歴史解釈を塗り替えた“あの教材”
世界編:歴史解釈を塗り替えた“あの教材”
社会科教育 2013年7月号
最新情報=歴史解釈を塗り替えた“あの教材”
日本編:歴史解釈を塗り替えた“あの教材”
社会科教育 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
人権のために闘った“あの人”の話
市川房枝:人権の闘いドラマ
社会科教育 2013年7月号
一覧を見る