詳細情報
そうだったのか?多文化社会の論争問題 (第5回)
文化摩擦問題に対する国際意見交流を活用した異文化理解学習
書誌
社会科教育
2013年8月号
著者
永田 成文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 文化摩擦問題の国際意見交流 地理教育国際憲章(1992)では、地理教育におけるICT(情報コミュニケーション技術)を重視し、異文化理解学習に対して、世界中の人々とのバーチャル会議の導入を示唆していた。近年、総合学習の国際理解分野や外国語活動などで、スカイプやTV会議システムを用いて諸外国の人々と…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
そうだったのか?多文化社会の論争問題 6
多文化社会の形成に向けた配慮
社会科教育 2013年9月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 4
世界における捕鯨問題の政策を考える
社会科教育 2013年7月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 3
日本におけるイスラム文化の受容を考える
社会科教育 2013年6月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 2
地域における中国人留学生との生活を考える
社会科教育 2013年5月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 1
多文化共生を視野に入れた異文化理解学習
社会科教育 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
そうだったのか?多文化社会の論争問題 5
文化摩擦問題に対する国際意見交流を活用した異文化理解学習
社会科教育 2013年8月号
一覧を見る