詳細情報
そうだったのか?多文化社会の論争問題 (第4回)
世界における捕鯨問題の政策を考える
書誌
社会科教育
2013年7月号
著者
永田 成文
ジャンル
社会
本文抜粋
一 世界文化大論争となる捕鯨対立 今回は、世界規模で対立が生じている文化摩擦問題として捕鯨問題を取り上げる。世界で、日本やノルウェーなどの捕鯨支持国は39か国、アメリカ合衆国やオーストラリアなどの反捕鯨国は49か国となり(2009)、拮抗している…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
そうだったのか?多文化社会の論争問題 6
多文化社会の形成に向けた配慮
社会科教育 2013年9月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 5
文化摩擦問題に対する国際意見交流を活用した異文化理解学習
社会科教育 2013年8月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 3
日本におけるイスラム文化の受容を考える
社会科教育 2013年6月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 2
地域における中国人留学生との生活を考える
社会科教育 2013年5月号
そうだったのか?多文化社会の論争問題 1
多文化共生を視野に入れた異文化理解学習
社会科教育 2013年4月号
一覧を見る
検索履歴
そうだったのか?多文化社会の論争問題 4
世界における捕鯨問題の政策を考える
社会科教育 2013年7月号
一覧を見る