詳細情報
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン (第3回)
世界の諸地域学習における歴史的背景の扱い方
書誌
社会科教育
2017年6月号
著者
成塚 亮太郎
ジャンル
社会
本文抜粋
次頁の五枚の歴史地図は、連載第二回において示された地誌学習における歴史的背景の内容の定式に基づいて作成した資料である。この地図を使った「南アメリカ」学習の授業実践例(高輪中学校二年生)を報告する。単元は「南北アメリカ」(全五時間)で、そのうちの「地域的区分と民族」の一部として取り上げた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 12
生糸の輸出を通して日本と世界の関わりを世界地図上で理解する
社会科教育 2018年3月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 11
文部省著作小学校社会科教科書『土地と人間』にみる地歴連携
社会科教育 2018年2月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 10
景観観察と地形図によってフィールドの時間軸を発見する
社会科教育 2018年1月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 9
歴史の転換点を古地図でとらえる
社会科教育 2017年12月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 7
地理A「移民国家アメリカ」を時間軸と空間軸で学習する!
社会科教育 2017年10月号
一覧を見る
検索履歴
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 3
世界の諸地域学習における歴史的背景の扱い方
社会科教育 2017年6月号
一覧を見る