詳細情報
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン (第12回)
生糸の輸出を通して日本と世界の関わりを世界地図上で理解する
書誌
社会科教育
2018年3月号
著者
佐藤 浩樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに 平成二九年版小学校社会科学習指導要領では、六年歴史学習の内容の取り扱いに「当時の世界との関わりにも目を向け、我が国の歴史を広い視野から捉えられるよう配慮すること」という記述が加わり、解説では世界の国々との関わりが深い歴史上の主な事象について調べる際に、当時の世界の動きが大まかに分かる地…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 11
文部省著作小学校社会科教科書『土地と人間』にみる地歴連携
社会科教育 2018年2月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 10
景観観察と地形図によってフィールドの時間軸を発見する
社会科教育 2018年1月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 9
歴史の転換点を古地図でとらえる
社会科教育 2017年12月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 7
地理A「移民国家アメリカ」を時間軸と空間軸で学習する!
社会科教育 2017年10月号
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 6
地図と景観写真から歴史的背景を探り、持続可能な社会のあり方を考える
社会科教育 2017年9月号
一覧を見る
検索履歴
時間軸と空間軸で考える! アクティブな地歴連携授業デザイン 12
生糸の輸出を通して日本と世界の関わりを世界地図上で理解する
社会科教育 2018年3月号
一覧を見る