詳細情報

- 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
- 視点5 「主体的・対話的で深い学び」と板書・教材提示のバランス―どう考えていけばよいのか―
- 目の前の学習者に沿う意識を
- 本文抜粋
- 1 はじめに 学習指導要領の改訂に伴い、「主体的」「対話的」で「深い学び」を成し遂げるためには、自明なことではあるが、学習者の学習への参加が前提となっている。もちろん、学習への参加はこれまでも求められたことである。社会科の授業において、その前提を守るためには、授業の構成される要素が十分に補完しあう必…