詳細情報

- 特集 「社会的な思考力・判断力・表現力」を問う新テスト
- 視点4「この力」を鍛える新テスト―問題づくりのポイントはここだ
- 「知識の応用力」
- 社会に見られる課題の「選択・判断」を問う問題づくりを
- 本文抜粋
- 「知識の応用力」の具体化としての選択・判断 新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」の鍵として,各教科の「見方・考え方」が重要となることが示された。「社会的な見方・考え方」とは,「課題を追究したり解決したりする活動において,社会的事象等の意味や意義,特色や相互の関連を考察したり,社会に見ら…