詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第287回)
福岡県の巻
書誌
社会科教育
2022年2月号
著者
豊嶌 啓司
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
福岡県では「よりよい社会を形成していく生き方を創りつづける社会科学習」を主題に,令和二年度全国小学校社会科研究協議会研究大会(令和三年二月・福岡市)を開催し,広く全国に授業公開した。よって,本稿では,それ以外に,筆者が研究大会や研修会等で実際に関わった,県内の小学校及び共同研究に携わる本学附属小学校…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 308
福島県の巻
社会科教育 2023年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 307
山口県の巻
社会科教育 2023年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 306
香川県の巻
社会科教育 2023年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 305
山形県の巻
社会科教育 2023年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 304
新潟県の巻
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 287
福岡県の巻
社会科教育 2022年2月号
五色百人一首
説明をしないで始めるから15分でできる。一時一事の原則によるルール指導。リズムとテンポでこんなに盛り上がる。
教室ツーウェイ 2002年7月号
巻頭論文
「5分」のために1日かける熱意があるか?
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
教科書見開き2ページで100発問づくり
中学歴史 日清・日露の戦争と日本の進路
中学社会 歴史的分野(大阪書籍)…
社会科教育 2002年3月号
1 パフォーマンス評価に関わるキーワード解説
ポートフォリオ
数学教育 2023年7月号
一覧を見る