詳細情報
特集 見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」成功の極意
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
6年/年間を通して,子どもたちの「問い」の質を高める
我が国の歴史上の主な事象
書誌
社会科教育
2024年2月号
著者
中山 南斗
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもたちが主体となって追究する問題解決学習にとって,いかに見方・考え方を働かせて追究できるかが重要になってくる。見方・考え方を働かせられないのであれば,学習は空疎になり「はいまわる」というわけだ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 おさえておきたい!社会科における「問題解決学習」の基礎基本
問題解決学習から社会科授業づくりを再考する
社会科教育 2024年2月号
2 見方・考え方を鍛える!「発問」から考える問題解決的な学習デザイン
何が問題か,問題を発見する〜AIに教師が雇用を奪われる現実〜
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(1)地理的な見方・考え方
学びにおける問いと概念の活用
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(2)歴史的な見方・考え方
「自分ごと」の歴史認識の形成
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(3)現代社会の見方・考え方
問題の構造的理解と判断の精緻化
社会科教育 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
6年/年間を通して,子どもたちの「問い」の質を高める
我が国の歴史上の主な事象
社会科教育 2024年2月号
TOSS特別支援教育を知る前と後 3
「教えて,ほめる」で子どもは変わる
特別支援教育教え方教室 2014年8月号
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
5年/大きな主語と小さな主語の往還で問題解決に向かう子どもを育てる
我が国の農業や水産業における食料生産
社会科教育 2024年2月号
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
4年/問題解決的な学習過程に意図的・計画的に位置づける「見方・考え方」
社会科教育 2024年2月号
10 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 高等…
地理総合/問題の解決策が招く,新たな問題や争点に着目して
国際理解と国際協力(地球的課題と国…
社会科教育 2024年2月号
一覧を見る