詳細情報
特集 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
01 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
教師自ら楽しみ追究する
書誌
社会科教育
2024年7月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会
本文抜粋
1 「面白教材発掘」の意義 静けさの中に響くトントン,カーンという音。金槌と鏨で金具に龍のデザインが作られていく。箪笥工房の中の手打ち彫り。彫金師の技に目が釘付けになる。その技術のすばらしさに感動をして,「この感動を子どもたちにも伝えたい」と思った…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
02 有田和正先生直伝!「追究の鬼」を育てる教材発掘からネタづくり
衝撃! 有田流「ネタ」開発ノウハウ
社会科教育 2024年7月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
地理教育における教材発掘と授業化の視点
生涯学習講座から学ぶ地理オリジナル…
社会科教育 2024年7月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
歴史教育における教材発掘と授業化の視点
和歌「この世をば」を詠った藤原道長…
社会科教育 2024年7月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
公民教育における教材発掘と授業化の視点
子ども・地域・学習指導要領等の結節点
社会科教育 2024年7月号
05 面白授業はこうして生み出す!教材発掘→授業づくりのポイント
教師の教えたいことを子どもの学びたいことに転化させる
社会科教育 2024年7月号
一覧を見る
検索履歴
01 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
教師自ら楽しみ追究する
社会科教育 2024年7月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
公民教育における教材発掘と授業化の視点
子ども・地域・学習指導要領等の結節点
社会科教育 2024年7月号
06 思考ツールを活かした板書づくりのポイント
思考ツールを活用した討論活動における板書の工夫
社会科教育 2024年6月号
06 お金の役割を考える!アクティビティ授業
お金から社会と生き方を考える
「そもそも」という問いを大切にして
社会科教育 2024年8月号
03 スペシャリスト直伝!オリジナル教材発掘のススメ
歴史教育における教材発掘と授業化の視点
和歌「この世をば」を詠った藤原道長…
社会科教育 2024年7月号
一覧を見る