詳細情報
私のすすめる暗唱教材
落ち葉
書誌
向山型国語教え方教室
2004年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
落葉 ヴェルレーヌ 上田 敏 訳 秋の日の ヴィオロンの ためいきの 身にしみて ひたぶるに うら悲し。 鐘のおとに 胸ふたぎ 色かへて 涙ぐむ 過ぎし日の…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私のすすめる暗唱教材
自由太刀餘波鋭美鋒
向山型国語教え方教室 2005年2月号
私のすすめる暗唱教材
青砥稿花紅彩画(白浪五人男)
向山型国語教え方教室 2004年12月号
私のすすめる暗唱教材
学問のすゝめ
向山型国語教え方教室 2004年8月号
私のすすめる暗唱教材
山のあなた
向山型国語教え方教室 2004年6月号
私のすすめる暗唱教材
荒城の月
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
私のすすめる暗唱教材
落ち葉
向山型国語教え方教室 2004年10月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 13
小学4年/「変化のある繰り返し」で音読量を確保する・おすすめ音読法10
こわれた千の楽器(東書)
国語教育 2014年4月号
いつどんな時「話合い・討論」を入れるか
5年―内部情報をたっぷり蓄積させてから討論させる―
社会科教育 2000年7月号
事例・評価BとAとの分割点(評価指標)設定の実際
中学校/A基準とB基準の違いを考える
絶対評価の実践情報 2005年1月号
小田原式応援団指導法 5
「面白い応援団」その@
「ペンギン・いか・こんぶ・うに踊り」
楽しい体育の授業 2014年8月号
一覧を見る