詳細情報
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
教育史に残る“研究会”を組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室
2006年2月号
著者
阿部 惣一
ジャンル
国語
本文抜粋
8月下旬の「基礎学力を保証する授業研究会」,参加者のアンケートやMLには「夢のような2日間」という言葉が踊っていた。 合わせてこのような研究会を開催した本校に対する感謝の言葉も溢れていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その1〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その2〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
篠ノ井東小の“問題提起”を検証する〜その3〜
向山型国語教え方教室 2006年2月号
国語教育研究・実践における向山型の立ち位置=鳥瞰図〜歴史と現状を総括
「感動重視の授業」「あたり前のことばをおきかえる授業」「思いつきを次々と発表する授業」から脱却することから…
向山型国語教え方教室 2015年4月号
向山型国語の指導法一覧
向山型要約指導
要約指導は二種類ある。いずれも導入は「桃太郎」から行う
向山型国語教え方教室 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業は「学力保証」をしているか―公開検証の全貌
教育史に残る“研究会”を組み立てる
向山型国語教え方教室 2006年2月号
「確かな学力」をつける教材研究 7
面積の概念形成
楽しい算数の授業 2005年10月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 11
鉄棒 前方支持回転のテクニカルポイント
楽しい体育の授業 2011年2月号
学年別“江副文法”で助詞を楽しく教える[1・2月]
5年
特別支援を要する子どもも熱中した「江副文法」の授業
向山型国語教え方教室 2007年2月号
苦手な子ができるようになる、新・テクニカルポイント 8
バク転指導2 バク転の指導ステップ
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る