詳細情報
特集 改訂を先取り!向山型“8つの国語力”の場面指導
学年別“8つの国語力”をつける向山型指導法[7・8月]
3年
「本の紹介」で「紹介」の力をつける
書誌
向山型国語教え方教室
2006年8月号
著者
平藤 幸男
ジャンル
国語
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
「視点」「話者」のものさしで習得から活用まで授業が成立する。
向山型国語教え方教室 2009年2月号
3年
基本形を教え,基本形を使わせる
向山型国語教え方教室 2009年2月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
3年
絵の資料を読むことから始まる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
3年
話し合いを活性化させる段落的指導
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学年別・子どもが熱中する「言語文化」の授業[9・10月]
3年
3年生におすすめ,子どもが熱中する「俳句」の授業
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別“8つの国語力”をつける向山型指導法[7・8月]
3年
「本の紹介」で「紹介」の力をつける
向山型国語教え方教室 2006年8月号
プロ直伝・見逃してはいけない!子どもへの「気づき」ポイント
(4)視機能
近くのものを見る時に目を細めていないかが気づきのポイント 読み書き障害…
LD,ADHD&ASD 2018年7月号
子どもに働きかける教室・学校環境(写真と解説)
金子みすゞさんの感性を育んだ長門市の自然から学ぶ
授業のネタ 教材開発 2002年6月号
一覧を見る