詳細情報
副編集長が初公開する向山実践の学び方
ライブの頻度を高める
書誌
向山型国語教え方教室
2008年8月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
国語
本文抜粋
2008年1月,熊本で開催された向山型体育入門講座に参加した。理由は二つある。 一つは,向山氏のサッカー指導をこの目で見ること。もう一つは,「向山型体育」で部活指導の「効率」を高めることである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
副編集長が初公開する向山実践の学び方
向山実践を著書から深く読み込む方法
向山型国語教え方教室 2009年2月号
副編集長が初公開する向山実践の学び方
2年生35名全員のノート点検時間1分23秒
向山型国語教え方教室 2008年12月号
副編集長が初公開する向山実践の学び方
授業のフル・スコアは存在しない
向山型国語教え方教室 2008年10月号
副編集長が初公開する向山実践の学び方
マクロとミクロの学びの往復
向山型国語教え方教室 2008年6月号
副編集長が初公開する向山実践の学び方
“ライブ”を繰り返し身体に刷り込む
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
副編集長が初公開する向山実践の学び方
ライブの頻度を高める
向山型国語教え方教室 2008年8月号
ミニ特集 TOSS学生サークル活動中
あいつは変わった!
教室ツーウェイ 2007年8月号
アダプティブラーニングへの活用
“ワクワク”をキーワードに楽しく学べるオンライン学習教材
デキタス(株式会社城南進学研究社)
数学教育 2021年5月号
一覧を見る