詳細情報
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山学級の「言語文化」の授業
理科の授業でも言語文化を指導した
書誌
向山型国語教え方教室
2008年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山先生新卒のレポート 向山洋一先生が教師1年目のときに書いた「国語科学習レポート」を手にした。向山先生自らが探し出した“お宝”である。この中で,すでに向山先生は「言語文化」を意識している。「談話」が基礎にあり,その上に「文章」があり,その上に「言語文化」があると図で述べている。また,「言語教育…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
なぜ「言語文化」の指導が必要なのか?
向山型国語教え方教室 2008年10月号
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山実践における「言語文化」指導の思想とは
向山型国語教え方教室 2008年10月号
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
向山型で「昔話」の読み聞かせ
向山型国語教え方教室 2008年10月号
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
「伝説」の授業の組み立て方
向山型国語教え方教室 2008年10月号
特集 「伝統的な言語文化」を向山型で指導―ヒント25
情景・リズム指導に適した短歌・俳句一覧
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
向山学級の「言語文化」の授業
理科の授業でも言語文化を指導した
向山型国語教え方教室 2008年10月号
一覧を見る