詳細情報
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
書きたくなり,作文技術の習熟になるテーマ
書誌
向山型国語教え方教室
2008年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
作文のテーマは, @書きたくなる A作文技術の習熟になる の2点を満たすものがよい。 <描写力をつける作文テーマ> @1枚の写真やイラスト,窓から見える景色などを「近→中→遠」(逆も可)の順序で書きましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
イラスト作文スキル(低・中・高)が最高のテキスト
向山型国語教え方教室 2008年12月号
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
良質な文を手本にする
向山型国語教え方教室 2008年12月号
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
「学期の振り返り作文」〜段落構成を意識させる〜
向山型国語教え方教室 2008年12月号
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
楽しいことで力をつけていく
向山型国語教え方教室 2008年12月号
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
作文技術をふまえた面白いテーマでたくさん書かせる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
書きたくなり,作文技術の習熟になるテーマ
向山型国語教え方教室 2008年12月号
内容項目別 名言で語る説話
友情,信頼
友達なんかいらない
道徳教育 2021年11月号
算数が好きになる問題
小学5年/3の倍数の秘密をさがせ!
楽しい算数の授業 2000年7月号
論点3 教科書と自作教材の活用は,35時間でどのようなバランスがよいのか
【Bの立場】教科書はサブ的に扱ったり,活用は多様という立場
次は“質”が求められる
道徳教育 2019年9月号
学級をまとめる出会い演出成功のポイント
教師への信頼を引き出す演出の工夫
特別活動研究 2002年4月号
一覧を見る