関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • 書きたくなり,作文技術の習熟になるテーマ
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • イラスト作文スキル(低・中・高)が最高のテキスト
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.絶対お勧め! イラスト作文 向山洋一氏が開発し師尾喜代子氏を中心に実践化し,まとめあげたものが次だ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • 良質な文を手本にする
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
吉田 沙智
ジャンル
国語
本文抜粋
低学年のミニ作文のテーマは『話す・聞くスキル』や『あかねこ暗唱・直写スキル』の中にある。 1年生に「じゃんけんうた」を教えた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • 「学期の振り返り作文」〜段落構成を意識させる〜
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
山本 昇吾
ジャンル
国語
本文抜粋
作文指導の基本 一時に一事 作文指導では,たくさん指導したくなってしまうが,ぐっと我慢して,1つに絞る。一時に一事の原則を適用するのだ。3年生では段落をきちんと作ることに限定して指導する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • 楽しいことで力をつけていく
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
吉永 順一
ジャンル
国語
本文抜粋
作文指導にまたとないテキストが発刊された。『PISA型読解力育成スキルシリーズ』(東京教育技術研究所)である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 教室で書かせるミニ作文テーマ集
  • 作文技術をふまえた面白いテーマでたくさん書かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2008年12月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語
本文抜粋
ミニ作文のよさは,時間,文章の量が少なく,集中して書けるところである。また,「作文技術を限定して」指導できるところにある。面白いテーマで,とにかくたくさん書かせることが大切だ。作文技術をふまえたテーマ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 国語授業で意識する特別支援の視点
  • 読解指導
  • ADHDのY君を変えたTOSS式読解指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2010年10月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
1.五色百人一首がきっかけに ADHD傾向の強いY君。4月の授業中は,隣の女の子にちょっかいを出す,鉛筆や消しゴムをよく落とし,席を立ったり座ったりを繰り返す状態。そして,授業中はずっとしゃべり続けて…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
  • 接続詞で答えるポイント
  • 教科書一冊分をまとめてトレーニングする
書誌
向山型国語教え方教室 2014年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山実践では大量にトレーニングする 向山洋一氏の指示語の実践がある。 教科書に書かれた指示語に印をつけさせ、それが指し示す範囲を答えさせるというものだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 頭を働かせた!実感する熱中授業14選
  • 想像性を発揮させる指導ステップ
  • 「逆からも読める熟語」の授業化で子どもが熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2014年10月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 逆からも読める熟語 子どもたちが頭を働かせ、熱中する授業ネタを紹介する。これである。  「逆からも読める熟語」の授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第12回)
  • 「詳しい説明文」の書き方指導A
  • 「4コマまんが」「わくわくずかん」を使って
書誌
向山型国語教え方教室 2014年2月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 例文音読・直写 第二時の指導である。子どもたちが自分で考えて書く分量を少し増やしていく。 今回は『わくわくずかん』(正進社)の昆虫編を使用する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第11回)
  • 「詳しい説明文」の書き方指導@
  • 「4コマまんが」「わくわくずかん」を使って
書誌
向山型国語教え方教室 2013年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 詳しい説明文を書かせる 三年生までは次のような説明文を書かせてきた。トピックセンテンスだけで構成された短作文だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第10回)
  • 因果律による4コマまんが作文の授業A
書誌
向山型国語教え方教室 2013年10月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 三年生の書いた「因果律作文」 前号までに紹介した指導法により三年生の子どもたちは「因果律による4コマまんが作文」を書いた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第9回)
  • 因果律による4コマまんが作文の授業@
書誌
向山型国語教え方教室 2013年8月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 因果律による4コマまんが作文 前回、アメリカの小学生の三十四%の子が「因果律」の作文構造で4コマまんが作文を書くという報告を紹介した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第8回)
  • 4コマまんが作文の日米比較
書誌
向山型国語教え方教室 2013年6月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
一 日本とアメリカの作文構造の違い 渡辺雅子著『納得の構造 日米初等教育に見る思考表現のスタイル』(東洋館)がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第7回)
  • 「4コマまんが作文」を組み込んだ作文年間計画
書誌
向山型国語教え方教室 2013年4月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1 作文指導の年間計画 作文の力をつける大原則は次の2点だ。 1 作文の書き方(作文技術)を教える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第6回)
  • 家庭学習で作文技術を習熟させる
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1 家庭学習で習熟させる 4コマまんが作文は様々な作文技術を指導できる教材である。しかし,せっかく教えた作文技術も単発では習熟させることができない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これがウチの子の作文?保護者がうなる「書くシステム」
  • 4コマまんが作文システム
  • 子どもからアンコール、保護者も安心「4コマまんが作文」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1 アンコールが出る4コマまんが作文 「4コマまんが作文」はまんがのストーリーを文章に変換する作文である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第5回)
  • 4コマまんが作文で習熟できる作文技術
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1 作文技術に適した4コマまんがを使う 4コマまんが作文は様々な作文技術を習熟させることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第4回)
  • 支援級での実践 白鳥真樹氏の報告から学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
SNSで4コマまんが作文について提案したところ一番反響があったのが「支援級」の教師からであった
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第3回)
  • 作文の表記を整える
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1.作文の表記を整える 作文指導でよくありがちな指導に,  一度の作文指導でたくさんの指導をしてしまうこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「4コマまんが作文」ならどの子も楽しく書ける (第2回)
  • 物語の書き方を教える
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
村野 聡
ジャンル
国語
本文抜粋
1.物語の書き方を4コマ作文で教える 新学習指導要領の言語活動例に,  物語を書く  とある。3年生以上だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ