もくじ
向山型国語教え方教室2014年12月号
特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
テストで子どもを落ち込ませない―私の取り組み
「書きぬきなさい」に答えるポイント
要約して答えるポイント
「なぜ」に答えるポイント
「どんな」に答えるポイント
「どのように」に答えるポイント
動詞で答える場合のポイント
名詞で答える場合のポイント
文章構成を答えるポイント
指示語の問題に答えるポイント
接続詞で答えるポイント
書き直し・間違い直しに答えるポイント
文に関する問題に答えるポイント
言葉の意味を答えるポイント
ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
向国ライブあの体験で教室の実践が変わった
- 我流を見つけることで変わった漢字指導・・・・・・
- 伴氏の実践が念願の全員百点を生んだ・・・・・・
私のクラスでウケた保護者参観授業 (第17回)
グラビア
巻頭コラム
巻頭論文
ちょこっと分析批評―“このパーツ”で国語をカジュアル化 (第5回)
中学発 テスト問題を授業に組み込む―あら不思議? 学力UP (第5回)
伴一孝の授業道場―土足でハートに侵入の実況放送 (第5回)
意見が「真っ二つ」に分かれるこの発問 (第5回)
教室熱狂―「学級通信=アチャラの授業」再現スポット (第5回)
向山型国語に挑戦/論文審査 (第81回)
“学び合い実践のキケン部分”を予測する (第5回)
国語で発達障がい児の指導―最前線 (第5回)
- 特別支援学級における「国語の微細支援ポイント」・・・・・・
〜個別支援ができる立場だからこそ、実現可能なアイディア〜 - 発達を知れば指導は大きく変化する・・・・・・
- 特別支援学級における「国語の微細支援ポイント」・・・・・・
非連続型テキストの読解力―向上への指導ポイントは“ここ” (第5回)
A論文を生み出した実践 (第5回)
オジン世代発→若い世代の“向山実践の咀嚼率” (第5回)
- なぜ、こんなにも子どもが熱中するのか? 向山実践のもつ力に感動! 「口に二画」の授業を追試する・・・・・・
- オジン世代は植木実践のたった一つの指示の出し方に注目した! 何個書けた子に黒板に書かせますか? 向山氏が「この部分は、全く違う」と指摘していることを植木実践も門間実践も行っていた!・・・・・・
向国高段者のバックヤード 学級のワクワク授業風景 (第5回)
向国高段者のバックヤード 松崎力の国語教室 (第5回)
この授業で“向山実践が蘇った瞬間” (第5回)
華の女子三人組 学級経営と国語授業―連動スポットは“ここ” (第5回)
- 「のばす音」の指導はお話にして扱う・・・・・・
- 逆転現象がおきる漢字文化の授業・・・・・・
- やって良かった! 名句百選かるたのおかげで子どもの笑顔を見ることができた・・・・・・
編集室の公論・異論 私の周辺・気になる“この話題” (第1回)
テーマ:学力テスト
- 学力テストの練習は反則なのか〜静岡県躍進! 秋田県連続一位の秘密〜・・・・・・
- 「家庭教育力」と「型」の習得がキーワードである・・・・・・
- システマチックに対応している県(学級)だけが点数がいい・・・・・・
- 県を挙げた取り組みの成果か・・・・・・
足が震えた模擬授業体験談 (第5回)
読者のページ
・・・・・・編集後記
・・・・・・・・・向山型国語最新情報
・・・・・・向山型国語に挑戦/指定教材 (第83回)
・・・・・・