詳細情報
特集 全員100点体験!“テストの答え方”教える授業
指示語の問題に答えるポイント
手順(一)から(三)をふまえることで、答えを正確に導き出す
書誌
向山型国語教え方教室
2014年12月号
著者
阿部 梢
ジャンル
国語
本文抜粋
「それ」などのいわゆる「こそあど言葉」の指し示す内容を問う問題は、小学校二年生から登場する。しかし、出題頻度は意外と少ない。 子どもには、「こそあど言葉」について尋ねている問題の解き方として、次の手順を教える…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
テストで子どもを落ち込ませない―私の取り組み
全員に百点をとらせること。実際に力をつける方法を身につけた教師だけが子どもたちを笑顔にできる
向山型国語教え方教室 2014年12月号
「書きぬきなさい」に答えるポイント
「読解スキル」を活用するのが最善である
向山型国語教え方教室 2014年12月号
要約して答えるポイント
手掛かりになる言葉の見つけ方を教える
向山型国語教え方教室 2014年12月号
「なぜ」に答えるポイント
授業とテストをフル活用し、文末表現「から」を繰り返しインプットする
向山型国語教え方教室 2014年12月号
「どんな」に答えるポイント
一字読解で「答え方の形」を身に付けさせ、「ぐるぐるの○」で文末に注目させる
向山型国語教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
指示語の問題に答えるポイント
手順(一)から(三)をふまえることで、答えを正確に導き出す
向山型国語教え方教室 2014年12月号
一覧を見る