詳細情報
8つの言語活動を向山型で授業する
防衛省の報告書からテキストを作成!全発問・全指示を公開する
書誌
向山型国語教え方教室
2008年12月号
著者
椿原 正和
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「あたご」「清徳丸」の衝突事故 平成20年2月19日に発生した護衛艦「あたご」と漁船「清徳丸」との衝突事故については,平成20年3月21日に防衛省より「艦船事故調査委員会による調査について」という中間報告書が公表されている。現在も防衛省のHP上で見ることができる。以下のURL参照…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
8つの言語活動を向山型で授業する
TOSS発達障害本格研究会(仮称)立ち上げ!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
8つの言語活動を向山型で授業する
銭形平次で「報告」の授業を作る
向山型国語教え方教室 2008年10月号
8つの言語活動を向山型で授業する
防衛省の報告書から「報告」の授業を作るA
向山型国語教え方教室 2008年8月号
8つの言語活動を向山型で授業する
防衛省の報告書から「報告」の授業を作る@
向山型国語教え方教室 2008年6月号
8つの言語活動を向山型で授業する
向山実践にほとんど網羅されている8つの言語活動
向山型国語教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
8つの言語活動を向山型で授業する
防衛省の報告書からテキストを作成!全発問・全指示を公開する
向山型国語教え方教室 2008年12月号
苦手な子もやる気倍増! コピーOKの学習カード
膝掛け前回り
楽しい体育の授業 2019年11月号
こうして私は教師になった! 合格者が語る採用試験の秘訣!
TOSSの扉をたたくことが夢への第1歩だった!
教室ツーウェイ 別冊 2006年5月号
特集 夏休み子ども熱中!おもしろ算数問題80選
[中学年]子どもたちが熱中して取り組んだおもしろ問題10選
向山型算数教え方教室 2012年7月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
1 一時間の授業に安定した流れがある
安定した流れのある授業とは何か。向山氏の授業録音を分析し、繰り返し聞き、その流れを体得すること。
教室ツーウェイ 2009年10月号
一覧を見る