詳細情報
読者のページ
「つまらない国語の授業よ、サヨウナラ」 そのための教科書が「向山型国語教え方教室」です。
書誌
向山型国語教え方教室
2010年8月号
ジャンル
国語
本文抜粋
「つまらない国語の授業よ,サヨウナラ」そのための教科書が「向山型国語教え方教室」です。 ◆本誌5−6月号感想 【写すことの大切さ】 ◆向山先生の巻頭コラム,いつも楽しみにしています。今回は東アジアの農耕文化のお手本文化とヨーロッパの狩猟文化でした。直接お話しを聞いたり文章でも見たりしたことはありま…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
「つまらない国語の授業よ、サヨウナラ」 そのための教科書が「向山型国語教え方教室」です。
向山型国語教え方教室 2010年8月号
たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
ノート指導
深い学びを生む「思考ツールを使ったノートづくり」
授業力&学級経営力 2020年11月号
GIGAスクールの学級開き
(1)保管場所から使用ルール作成まで 1人1台端末の学習環境づくり
授業力&学級経営力 2022年4月号
[巻頭特集]2022年春の教室開き さぁ,最高の準備で最高のスタートを切ろう!
毎日がもっと楽しくなる! とっておきの手づくり教室アイテム
授業力&学級経営力 2022年4月号
子どもが進んで動き出す 学級システムづくり,たったこれだけ!
掃除
その目的と一人ひとりの役割を明確にする/進んで手に取りたくなるミニグッ…
授業力&学級経営力 2022年4月号
一覧を見る