詳細情報
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
毎日続けることでシステムは維持される。朝の暗唱システムで、聴覚入力を行っておくことで特別支援を要する児童も、文字(視覚)情報とスムーズに合わせられ不安が取り除かれるのだ
書誌
向山型国語教え方教室
2011年6月号
著者
近江 利江
ジャンル
国語
本文抜粋
1.いつやる?どのようにやるのか? 明確にしてシステム作りをする。 教師が「百人一首」と言うだけで, (1)自分の机を向かい合わせる。 (2)対戦場所へ移動する…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
特別支援学級での「名句百選かるた」指導の三つの奥の手 並べ方、読み方、片付け方をひと工夫する
向山型国語教え方教室 2012年2月号
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
子どもの手元の札を見て読み札を読める教師の技術
向山型国語教え方教室 2012年2月号
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
五色百人一首の「色を変える」ときに必要な四つのしかけ
向山型国語教え方教室 2011年12月号
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
月に一度の「決勝戦」で、もっと盛り上がる!
向山型国語教え方教室 2011年12月号
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
数々の逆転現象が起きる「学級内五色百人一首大会」
向山型国語教え方教室 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
毎日続けることでシステムは維持される。朝の暗唱システムで、聴覚入力を行っておくことで特別支援を要する児童も、文字(視覚)情報とスムーズに合わせ…
向山型国語教え方教室 2011年6月号
一覧を見る