詳細情報
ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
読者の位置を問う発問で意見が分かれる
書誌
向山型国語教え方教室
2011年10月号
著者
中谷 康博
ジャンル
国語
本文抜粋
1.話者の位置を問う 向山洋一氏の学級通信「ランダムNo.28」にある「ふるさとのなまりなつかし 停車場の人ごみの中に そを聞きに行く」(石川啄木)を追試した…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字されど漢字 10
古代中国の人々は,竜を崇高なものと考えた
向山型国語教え方教室 2004年10月号
漢字されど漢字 7
月雅称は先達の知恵である
向山型国語教え方教室 2004年4月号
学年別・向山型国語の授業[3・4月]
4年
8つの事件に分けて主題を問う
向山型国語教え方教室 2003年4月号
ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
四年生→漢字が苦手な子も百点が取れる漢字指導
向山型国語教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
四年生→まとめの言葉を意識したことがない。強いて挙げると「どんな活動を入れるか」であろう。要はそれまでの授…
向山型国語教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室が「まっぷたつ」に分かれるこの発問
読者の位置を問う発問で意見が分かれる
向山型国語教え方教室 2011年10月号
一覧を見る