詳細情報
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第4回)
名取ノートから読み取る,向山氏の「基礎基本の徹底」
書誌
向山型国語教え方教室
2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 『名取ノート』のページ数を比率で表す ノートは教師の学習指導の軌跡である。国語も例外ではない。 そこで,ご自身のノートを思い返してみてほしい。だいたい,どれくらいの分量を使っただろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 6
時速200kmで向山学級の「授業」を再現する
向山型国語教え方教室 2013年2月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 5
向山氏の授業は真摯な「教材研究」の反映である
向山型国語教え方教室 2012年12月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 3
向山型発問は細部にこだわる
向山型国語教え方教室 2012年8月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 2
怒涛の如き向山学級始まりの1週間
向山型国語教え方教室 2012年6月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 1
岡山で3回連続の「名取ノート」講座;キャンセル待ち必至!!
向山型国語教え方教室 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 4
名取ノートから読み取る,向山氏の「基礎基本の徹底」
向山型国語教え方教室 2012年10月号
教育ニュース・ズームアップ
1)包括的な初中教育改革を諮問 2)資料・文科相諮問理由と説明 3)国研の学力調査結果ポイント
現代教育科学 2003年8月号
かかわりあいを大切にした体育授業づくり 9
学級経営と結びつける体育授業
楽しい体育の授業 2016年12月号
実践事例
易しい運動遊び
マット運動・首倒立・頭倒立
楽しい体育の授業 2002年5月号
子どもが本気になる!指導アイデア
中学年
幅跳び 得点化でたくさん跳べる! みんなで楽しくできる幅跳び
楽しい体育の授業 2016年8月号
一覧を見る