詳細情報
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第5回)
向山氏の授業は真摯な「教材研究」の反映である
書誌
向山型国語教え方教室
2012年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1977年度の向山洋一氏の「学級通信スナイパー」第一巻No.39に,以下の記述がある。 国語 Aりんごはあって,みかんはない Bりんごはあっても,みかんはない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 6
時速200kmで向山学級の「授業」を再現する
向山型国語教え方教室 2013年2月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 3
向山型発問は細部にこだわる
向山型国語教え方教室 2012年8月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 2
怒涛の如き向山学級始まりの1週間
向山型国語教え方教室 2012年6月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 1
岡山で3回連続の「名取ノート」講座;キャンセル待ち必至!!
向山型国語教え方教室 2012年4月号
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 4
名取ノートから読み取る,向山氏の「基礎基本の徹底」
向山型国語教え方教室 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 5
向山氏の授業は真摯な「教材研究」の反映である
向山型国語教え方教室 2012年12月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
太田、伴氏に学ぶ後転指導(マット運動)
楽しい体育の授業 2003年2月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 33
低学年/ボール・ゲーム
コンビネーションプレーでとく点ゲット! サークルシュートゲーム
楽しい体育の授業 2018年3月号
知的な体育発問・指示はこれだ!
1分間に100回跳ばせるために!
楽しい体育の授業 2003年3月号
最新情報を盛り込んだ食の授業 40
子どもからオトナまで“キレル”危険な社会
楽しい体育の授業 2010年10月号
一覧を見る