詳細情報
特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
小説物語文指導「定番教材の主発問を新教材にどう活用すればよいですか」
作品全体を分析するスキルを身につけさせよう
書誌
向山型国語教え方教室
2014年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習スキル 算数には、学習スキルがある。 ある問題で学習した割合の解き方は、他の問題にも活用できる。 問題をこなすうちに、その解き方に慣れてくる。やがて、割合の問題はスラスラ解けるようになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字指導「まとめのテストになると平均点ががた落ちしてしまいます」
当たり前のことである。だからこそ、教師の腕の見せ所である
向山型国語教え方教室 2014年8月号
音読指導「声が小さい子どもや読もうとしない子どもがいます」
張りのある声を出せる環境を創り出す
向山型国語教え方教室 2014年8月号
要約指導「要約文に入れるキーワードの決め方がわかりません」
要約文に入れるキーワードの決め方はこれだ!
向山型国語教え方教室 2014年8月号
要約指導「段落ごとの要約をすると子どもが飽きてしまいます」
すべての段落を要約させない
向山型国語教え方教室 2014年8月号
説明文指導「問いと答えのない説明文でどう授業すればよいのかがわかりませ…
説明文授業のパターンを意識し、向山型国語の要素を入れる 思考、作業することで文章全体の構造と「問い」「答え…
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
小説物語文指導「定番教材の主発問を新教材にどう活用すればよいですか」
作品全体を分析するスキルを身につけさせよう
向山型国語教え方教室 2014年8月号
授業上達論 追補 117
感動の法則化ファイナルセミナーで動き出した大きな「戦後教育政策」への異議申し立て!漢字指導の基本方針はこれでいいのか?
教室ツーウェイ 2001年10月号
ミニ特集 「教え方のプロ・向山洋一全集」第三期予告
向山実践を新しい視点から学び直す
教室ツーウェイ 2001年10月号
一覧を見る