詳細情報
特集 「たしかな計算力」の育成
「数学嫌い中学生の半数超す」にどう対処するか
楽しい数学を発見させようじゃないか
書誌
数学教育
2000年4月号
著者
金児 正史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 数学が嫌いな教科だとした生徒が50%を超えたという情報は,新聞でもテレビでも大きな記事として扱われた。この4年間に,数学は「嫌い」だという意識をもった生徒が5%も増えてしまった。数学の授業がそれだけおもしろくないものになってしまったのだろうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「たしかな計算力」の育成
「計算力」の意味と指導の重点
数学教育 2000年4月号
特集 「たしかな計算力」の育成
「たしかな計算力」を育成するためのポイント
数学教育 2000年4月号
「たしかな計算力」を育成する特色ある指導実践事例
1年 「正の数・負の数」の計算
数学教育 2000年4月号
「たしかな計算力」を育成する特色ある指導実践事例
2年 「文字を用いた式」の計算
数学教育 2000年4月号
「たしかな計算力」を育成する特色ある指導実践事例
3年 「平方根」の計算
数学教育 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
「数学嫌い中学生の半数超す」にどう対処するか
楽しい数学を発見させようじゃないか
数学教育 2000年4月号
学習具を数学のサプリメントに 6
<証明シート>で証明の構造をつかもう
数学教育 2009年9月号
図形指導補完のための教材&実践例
探究につながる学習の工夫
「方べきの定理」を発見する学習(3年)
数学教育 2004年1月号
「作図アプリ」の活用アイデア
GC/html5
[3年 平方根]面積が1〜10の自然数となる正方形をかこう
数学教育 2022年11月号
生活科の役割を改めて問う 12
自主的・自立的、創造的な教育への試金石
現代教育科学 2004年3月号
一覧を見る