詳細情報
数学科のFAX版資料
選択数学/二進法と数学(1)
書誌
数学教育
2000年7月号
著者
高橋 健二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈ねらい〉 二進法の表し方から換算の考え方,加減乗除(四則計算)へと進み,数学的な考え方の基礎をつかむ。十進法では当たり前であった演算(四則計算)も二進法を学習することで数の原理等の見直しや規則性の不思議さに気付く。1つ1つを確かめながら深く考えさせたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
選択数学/面積を直線で2等分する方法
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
選択数学/こんな筆算ありですか?
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
選択数学/立方体の切断と体積
数学教育 2002年10月号
数学科のFAX版資料
選択数学/小町算で考え方を訓練しよう
数学教育 2002年9月号
数学科のFAX版資料
選択数学/数の不思議を証明する
数学教育 2002年3月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
選択数学/二進法と数学(1)
数学教育 2000年7月号
一覧を見る