詳細情報
研究動向から見た学習指導法の改善 (第65回)
NCTMスタンダード2000:その背景と今後の展開
書誌
数学教育
2000年11月号
著者
渡辺 忠信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さ る4 月1 2 日, NCTM の本大会に先立ち,スタンダード2 0 0 0 発表の 記者会見が行われました。会見には, NCTM の会長Lappan 氏,次期…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究動向から見た学習指導法の改善 85
テクノロジーと教育の将来:偉大なる挑戦
数学教育 2002年8月号
研究動向から見た学習指導法の改善 71
アメリカから見た日本の数学教育
数学教育 2001年5月号
研究動向から見た学習指導法の改善 159
数学的活動を内容として教える方法
数学教育 2009年3月号
研究動向から見た学習指導法の改善 158
学び直し・つなげる学習指導を実現するための記号論の利用
数学教育 2009年2月号
研究動向から見た学習指導法の改善 157
生徒の測定に対する理解の現状とその課題
数学教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
研究動向から見た学習指導法の改善 65
NCTMスタンダード2000:その背景と今後の展開
数学教育 2000年11月号
一覧を見る