詳細情報
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/マイラインについて調べてみよう(2)
書誌
数学教育
2001年8月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 <単 元>選択数学 <ねらい>日常の生活に関わる問題(マイラインの選択)を数学的な考え方を用いて解決し,数学の有用性を体験し,積極的に用いようとする態度を育てる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ポイント割引について考えよう
数学教育 2003年3月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/はがきの印刷代を節約しよう
数学教育 2003年2月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ハンバーガーショップで考えよう
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/最大化,最小化問題の基礎
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/もうけを最大にする方法を考えよう
数学教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/マイラインについて調べてみよう(2)
数学教育 2001年8月号
〈いつでも使えるコピーOK教材〉都道府県の定番教材&プラスα指導
都道府県の暗唱カード&プラスα指導
社会科教育 2007年5月号
記念講演
「差異を認めあう」そんな文化を広めたい―ハンセン病 隔離の50年
解放教育 2000年10月号
一覧を見る