詳細情報
第27回にんげん実践研究集会
記念講演
「差異を認めあう」そんな文化を広めたい―ハンセン病 隔離の50年
書誌
解放教育
2000年10月号
著者
金 泰九
ジャンル
人権教育
本文抜粋
T 講演 岡山県にあります、国立ハンセン病療養所から参りました、金泰九と申します。 私は、一九二六年に韓国のハッチュンという農村地帯で農家の長男として生まれました。一二歳のおりに父が日本で住んでおりましたものですから、父に引き取られて日本に参りました。それが一九三八年でありますので、ちょうど六二年…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
記念講演
メディアの裏側から見た部落差別
解放教育 2001年12月号
基調報告
生活を見つめ、共に生きる『にんげん』実践を創造しよう!
解放教育 2000年10月号
全体総括
人権・部落問題学習の創造と広がりの中にも『にんげん』の原則を!
解放教育 2000年10月号
全体講演
わが八十歳に乾杯―差異を認め合う「人間の絆」を
解放教育 2009年1月号
《分科会A》―「人間の絆」【中学生用「ひと きぼう」所収教材を小学校で実践】
U 実践報告を受けて
解放教育 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
記念講演
「差異を認めあう」そんな文化を広めたい―ハンセン病 隔離の50年
解放教育 2000年10月号
一覧を見る